ミツトヨ 測定博物館 見学 - 株式会社三和精密
HOME > ブログ> ミツトヨ 測定博物館 見学

ミツトヨ 測定博物館 見学


公開日:2017年3月7日

測定機器メーカーのミツトヨさんの神奈川県川崎の本社にある測定博物館の見学に行ってきました。 こちらは、経済産業省認定の近代化産業遺産群(京浜工業)の認定遺産で、戦前からの日本の測定機器の発展の歴史を遡ることができる博物館です。 製造業の根幹となる測定機器の国産化に取り組まれたミツトヨさんの創業者である沼田恵範氏の足跡とその後の事業展開の歴史、あわせて当時使われていた機器が多数展示されております。 沼田恵範氏が昭和初期に渡米され学ばれた当時の手記や手紙、鞄なども残されており、読んでいると当時の産業の発展に対する実直な熱意と興奮が伝わってきました。工業化の黎明期に日本人のパイオニアとして海外でも活躍された資料が特に印象に残りました。 実は、こちらの博物館には弊社が寄贈させていただいた測定機器も展示されています。 こちらの戦後間も無くに作られた国産顕微鏡(左はニコン、右はユニオン光学製)です。元々は弊社創業者の形見として社内に残していましたが、こちらに展示いただいたほうが創業者も喜んでいることであろうとと思います。 今回の見学は、現在の我々の礎を築かれた先人達に想いを馳せると共に、先人達に恥じないよう気を引き締め直す機会になりました。 ご興味のある方は、是非一度ご見学下さい。


タグ: ,

関連記事

2017 国際ロボット展

2017国際ロボット展@ビックサイトを見学。 ものすごい人が来場されています。 出展も各社さん力が入っています。 FA・ …

ISO14001:2015年版 移行審査

環境ISO=ISO14001:2015年版への移行審査が終了しました。 2002年の初認証取得からずっと認証審査をお願い …

ノリタケ 三好事業所 砥石工場

ノリタケカンパニーリミテド三好事業所に行ってきました。 もちろん食器ではなく、工業用研削砥石の工場です。 2014年に本 …